会社概要

私たちの想いと歩み
合同会社笑人士のホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます。
私たちは、経営者の皆様が抱える「人・事業・組織」にまつわる多様な課題に対し、単に解決策を提示するだけでなく、その先にある笑顔と活気あふれる未来を「共に創り上げる」ことを使命としています。
一つ一つの企業様、一人ひとりの経営者様と真摯に向き合い、実践的なご支援をお届けすることをお約束します。
笑人士の理念・ミッション
理念 ― 社名に込めた想い
「笑人士(わろうど)」という社名には、「笑顔あふれる”人“材と、”士“気(モラル・モチベーション)の高い組織を創りたい」という私たちの創業以来変わらぬ強い想いが込められています。企業にとって最も大切な財産は「人」であり、その「人」がいきいきと活躍できる組織こそが、持続的な成長を遂げられると信じています。
私たちの使命 (ミッション)
私たちは、豊富な現場経験と専門知識を駆使し、経営者の方針に深く寄り添いながら、
「採用と定着」:価値ある人材との出会いを創出し、その活躍を長期的に支援します。
「事業の未来」:大切な事業を次世代へ円滑に承継し、経営者様のハッピーリタイアを実現します。
「多様な人材の活躍」:特に女性社員がいきいきと能力を発揮できる組織づくりを推進します。
これらの経営課題の解決を通じて、企業の持続的な発展と、そこで働くすべての人々の幸福、そして地域社会の活性化に貢献します。
大切にする価値観
現場主義:答えは常に現場にあると考え、現状を深く理解することから始めます。
実践的解決策:机上の空論ではなく、即実践でき、成果に繋がる具体的な策を重視します。
伴走型支援:一方的な指導ではなく、経営者と同じ目線に立ち、共に考え、汗を流すパートナーであり続けます。
共感力と誠実さ:経営者の孤独や悩みに心から寄り添い、誠実なコミュニケーションを徹底します。
代表者紹介:塩崎 真士(Shinji Shiozaki)
合同会社笑人士 代表 塩崎 真士
経営者の「人・事業・組織」の悩みに、実体験と専門性で伴走する実践型コンサルタント
《保有資格》
●国家資格キャリアコンサルタント
●メンタルヘルス・マネジメント検定試験Ⅱ種(ラインケアコース)
●JADA【日本能力開発分析協会】認定 SBT1級メンタルコーチ

プロフィール ~なぜ「専門家」と言えるのか~
スタッフを採用できない・定着しないという歯科・病院・クリニック・中小企業の経営者に、不人気業界で1,000人以上の応募獲得と、社員をマネジメントすることで定着させ、人材不足を解消した方法を対話(1on1)やセミナーで支援している人材採用・定着の専門家辞めない職場づくりコンサルタント。
国立新居浜工業高等専門学校 電気工学科卒業後、新居浜電子株式会社(住友金属鉱山100%出資子会社)で半導体エンジニアを11年経験。
その後、「経営に携わり、組織を内側から良くしたい」たい気持ちが強くなり、異業種・未経験の女性比率95%の日本一惣菜チェーン株式会社クック・チャムへ。未経験の採用・育成担当に。
求人広告を頻繁に出すも応募0・採用0の状況が続き、月間100万円、年間1,000万円以上の求人広告費用を垂れ流す。社長に叱責され、夜も眠れぬほど悩む日々が続く。
そんな中、エンジニア時代に培った仕組みで考える発想法で採用プロセスや求職者の心理を徹底的に分析し、一つ一つ課題をクリアしていくことで応募が急増。1,000人以上の応募を獲得し、500人以上の女性社員をマネジメントすることで定着させ、人材不足を解消。
現在は、人材採用・定着に悩む病院・クリニック・中小企業へ、ハローワーク求人票の書き方からスタッフの定着(マネジメント)方法までを伴走支援。
さらに、国家資格キャリアコンサルタントとして、株式会社パソナからの業務委託を受け、ハローワークにて月に7~8回、主に職業訓練受講希望者様向けのキャリアコンサルティング(ジョブカード作成支援など)を担当。
これらの活動により、「採用する側」と「働く側」双方の視点を深く理解し、より実践的で効果の高い採用・定着支援を可能にしていいる。
これまで指導・研修した人数は5,000人以上にのぼる。
出版・メディア掲載
著書: 『男性リーダーのための女子力を100%活かす「ありがとう」マネジメント』(セルバ出版)
連載: 『月刊 人事マネジメント』誌にて「女性活躍推進力(共感力・直働力・感謝力)の高め方」(全6回:2022年11月~2023年4月)
掲載:『訪問リハビリテーション』誌にて「人手不足解消!費用0円!人事担当者のためのハローワークで医療スタッフを獲得・採用する方法」通巻79号(2024年4-5月)
主な講演実績
人材育成・マネジメント・コミュニケーション(経営者様・管理職様向け)
<対象者>
□ 社員のモチベーションをもっとアップさせたい方
□ 社内の雰囲気をもっと明るくしたい方
□ 社員とのコミュニケーションをもっとうまくとりたい方
<主な講演タイトル>
『社員をグングン伸ばす!社長・リーダーのための人財育成法』
『中堅職員のための絶対にブレない最強の心構えを作るたった1つの方法』
など
<実績>
●愛媛新聞社様主催 愛媛経済研究会 新居浜・西条支部様
●愛媛新聞社様主催 愛媛経済研究会 今治支部様
●愛媛新聞社様主催 愛媛経済研究会 宇摩支部様
●社会福祉法人 かがわ総合リハビリテーション事業団(全国民営肢体不自由児施設連合会)様
など
人材採用・定着(経営者様・人事担当者様・学校様向け)
<対象者>
□ 求人を出してもなかなか応募が来ないとお悩みの方
□ 求人票をどう書けばいいのだろうとお悩みの方
□ やっと採用できたのにすぐに辞めてしまうとお悩みの方
□ 生徒たちの選択肢や可能性を広げてあげたいと思っている学校関係者の方
<主な講演タイトル>
『認知度が低くても欲しい人材を採用し育成・定着させる人手不足解消法』
『競争倍率が高くても歯科衛生士さんを確実に採用する求人票の書き方がまるわかり!』
『就職試験に向けて今から準備!「必要とされる人」になる方法』
など
<実績>
●一般社団法人 愛媛県歯科医師会 新居浜市様
●公益財団法人 えひめ東予産業創造センター様
●香川県立琴平高等学校 就職ガイダンス
など
モチベーションアップ(医療関係者・若手ビジネスマン・新入社員向け)
<対象者>
□ 仕事が大変で疲れきっていて、毎日が本当にしんどいと感じている方
□ 目標や、やりたいことが見つからず、この先どうすればいいのだろうと感じている方
□ ミスや失敗をするたびに気分が落ち込んで長く引きずってしまうという方
□ モチベーションを上げて、毎日元気に明るく楽しく過ごしたいと思っている方
<主な講演タイトル>
『私も仲間もキラキラ輝く楽しい職場にする方法』
『可能性を広げ活躍し続けられる人になる!自分の未来のつくり方』
『毎日楽しくワクワクする!やる気スイッチの入れ方』
など
<実績>
●社会医療法人名古屋記念財団 新生会看護師友情会様
●愛媛医療生活協同組合 新居浜協立病院様
●独立行政法人国立高等専門学校機構 新居浜工業高等専門学校 専攻科生ベンチャービジネス概論
●TKサービス合同会社様
●株式会社ユキ(ダスキン新居浜支店)様
●新居浜市倫理法人会様
●新居浜別子倫理法人会様
●西条市倫理法人会様
●西条西倫理法人会様
●四国中央市宇摩倫理法人会様
●四国中央市倫理法人会様
●今治市倫理法人会様
●松山伊予倫理法人会様
●松山市倫理法人会様
●松山中央倫理法人会様
●松山北倫理法人会様
●東温倫理法人会様
●伊予市倫理法人会様
●八西倫理法人会様
●大洲喜多倫理法人会様
など
ジュニアアスリート向け
<対象者>
□ あと一歩のところでいつも負けてしまうとお悩みの指導者の方
□ 大事な場面で緊張してしまい実力を発揮しきれないとお悩みの指導者の方
□ ミスや失敗をすると気分が落ち込み、次のプレーに影響してしまうとお悩みの指導者の方
<主な講演タイトル>
『一流アスリートも実践!勝つためのメンタルトレーニング』
『楽しくプレーするための親子で学ぶメンタルトレーニング』
<実績>
●新居浜インドアテニスクラブ様
●少年公式野球西条ボーイズ様
など
私の想い・原点 ~なぜこの仕事にかけるのか~
順風満帆に見えるかもしれませんが、起業して3年目(2021年)には舌癌という大きな試練も経験しました。手術と治療を経て社会復帰する過程で、医療の現場で働く皆様の献身的なお姿と、その仕事の尊さを身をもって痛感いたしました。この経験は、私にとって医療分野、特に地域医療を支える歯科医院やクリニックの皆様が抱える人材の課題に対し、深い感謝と共に貢献したいという強い決意を抱く大きな転機となりました。
経営者の皆様は、その立場上、多くのプレッシャーや悩みを抱え、時には孤独を感じることもあるかと存じます。私は、自身の経験(エンジニアとしての論理的思考、採用担当としての苦労と成功、そして闘病経験)の全てを活かし、単にノウハウを提供するコンサルタントではなく、皆様の想いに真摯に寄り添い、課題を共有し、目標達成まで共に汗を流す「信頼できる伴走者」でありたいと考えています。
「現場」にこそ答えがあるという信念のもと、対話(1on1)やセミナーといった形を通じて、一つ一つの企業様、一人ひとりの経営者様と真摯に向き合い、具体的な行動と目に見える成果に繋がるご支援をお約束いたします。そして、その先に組織に関わる全ての方の「笑顔」が生まれ、「士気」の高い職場が実現すること、それが私のコンサルタントとしての何よりの喜びであり、原動力です。
会社概要
会社名 | 合同会社笑人士(Waroudo LLC) |
---|---|
代表者 | 塩崎真士(Shinji Shiozaki) |
所在地 | 愛媛県新居浜市庄内町 |
設立年月日 | 2019年 4月25日 |
事業内容 | ●歯科・医療機関向け採用・定着コンサルティング |
連絡先 | TEL 090-9458-0833(直通) |
より詳しいサービス内容については、各サービスページをご覧ください。
また、人材採用・定着・マネジメント・コミュニケーション・モチベーションに関するお悩みやご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。